top of page


リライフスタジオフタコ 毎月テーマを変える定番WS

ららぽーと横浜 1日200参加WS

リライフスタジオフタコ 毎週火曜日に開催 お絵かきWS

ららぽーと横浜 夏休み企画野外ステージでWS

リライフスタジオフタコ 毎週火曜日に開催 お絵かきWS

イオンモール大和店 ダンボール動物園WS

虹のあそび隊自主制作 アートあそび動画

リライフスタジオフタコ企画 ダン先生のこどもアートワークショップ 家でチャレンジ編による動画配信

虹のあそび隊自主制作 ワークショップ動画

リライフスタジオフタコ企画 ダン先生のこどもアートワークショップ 家でチャレンジ編による動画配信

ららぽーと キッズクラブ「おうちでキッズクラブ!」企画で配信

リライフスタジオフタコ企画 ダン先生のこどもアートワークショップ 家でチャレンジ編 ライブ配信WS

新聞紙とダンボールで壁から顔を出す実物大のゾウ作り

ゴミ袋を繋げて白馬作り

新聞紙とダンボールで地面から顔を出す実物大のキリン作り

ゴミ袋を繋げてくじら作り

地面から顔を出すキリン完成 高さ約3m

小学4年生 1/2成人式記念のアート作品制作

小学4年生90人とダンボール動物園を制作

プールほどの巨大な布に下地をモップなどで描く

保育園の壁面を園児を一緒に描く

園児80人で一本の布に等身大の自分を描く

学童保育の生徒と青空の下自由のお絵かき

金沢文庫芸術祭にてデザイン教室の生徒たちと仮装パレード

沖縄にて「やどかりと海ゴミとARTフェスを自主開催

キャンプイベントに「人のぼり」WSで出展参加

海ゴミを拾い集めアート作品を制作

町内会イベントにてエコバック制作WS

渋谷区スポーツセンターにてエコバック制作WS
さかえdeコドモアートキャラバン2021

アーティストインレジデンスとして公開制作をしました

腹ペコティラノくんの色ぬり!このイベントで完成しました

雑誌、ちらし、古布の切れ端でつくったコラージュライオン

腹ペコティラノくんが完成!さっそく航平が食べられそう!

期間中にワークショップを2回開催しました!キリンのまわりに落ちている新聞紙を使って生き物を作りました

参加してくれたこども達が作ってくれた素敵な作品たち!
海老名ららぽーと SDGsアート縁日

縁日ということではっぴを着ました!背中にはステンシルで印刷したタイトルロゴがはいってます

入り口には「くつろぎなサイ」がお出迎え!

今回も「腹ペコティラノくん」大活躍でした


「絶滅危惧種を救おう輪投げ!」こちらも素材はほぼ廃材を使っています。輪は花でできており、捕まえるためではなく愛を届けることを意味しています
SDGsパチンコ!ほとんどの素材は廃材を使って制作!

縁日といえばお面!紙皿を使ったお面をたくさん飾りました

壁と地下から顔を出すゾウくんとキリンくんも大活躍

ららぽーと中にこんな案内パネルが飾られました

コロナ禍の開催で人数制限をしており、ゆとりを持って遊んでいただきました!
アートW
アートイベント
アンカー 1
アンカー 2
アンカー 3
bottom of page